山岳ガイド 佐藤勇介のブログです。

FrontPage/2015-05-21

Top / FrontPage / 2015-05-21

Tag: キーワード1 キーワード2

大峰奥駈道・第二弾


大峰奥駈道の続きは豊かな森の稜線であった。


essential-line

新緑の下、5月の爽やかな風が吹き抜けていた。


essential-line

ここでも山上ヶ岳へ続く道は律儀に結界が張られていた。


essential-line

倒木もまた歴史の深さを静かに物語る。

ここではあらゆるものに神が宿る。


essential-line

時折、岩場が現れて私たちの行く手を阻む。

古びた鎖はいつごろつけられたものだろうか。


essential-line

見下ろすと渓は鮮やかな緑に埋め尽くされていた。

遠くに台高山脈のへ続く山々が押し寄せる波濤のように連なっていた。


essential-line

険しい道があったかと思えば、心休まる草原の小道が現れたりと様々な表情を見せてくれる。

立ち並ぶブナやカエデの老木はどれも風格があって存在感に満ちていた。


essential-line

立ち枯れた大木が荒涼とした景観を見せている。


essential-line

険しい釈迦ヶ岳を過ぎ、南奥駈道へ入ると一変して優しく穏やかな尾根道となる。


essential-line

大日岳では修験者が厳しい修行を重ねていた。

辺りに法螺貝の音がこだまする。


essential-line

厳しい修行の果てに彼らはいったい何を見出すのであろうか。

凡庸な思考ではいつまで思いを巡らせても埒が明かない。

奥駈道をすべて歩き果たした時に、その一端に触れることができるのかもしれない…。


コメント


認証コード(7860)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional