山岳ガイド 佐藤勇介のブログです。

FrontPage/2010-05-21

Top / FrontPage / 2010-05-21

Tag: 小満

小満

「小満」は二十四節気で5月21日ころをさします。

本来は麦の穂が実り、少し満ちてきたという意味だそうです。
転じてすべてのものが次第に成長し、天地に満ち始めるという意味になりました。

essential-line



草木も茂り、その色は一段と深みを増してきます。

「新緑」から「万緑」へ・・・。

萌え出たばかりのやわらかな木の芽は萌黄色。
草たちは若草色。

それが若葉色、若緑、そして深緑へと
野山に美しいグラデーションを描いていきます。

essential-line

 

「緑」はもともと色の名前ではなく、
みずみずしい様子をあらわした言葉だといいます。
赤ちゃんのことを「みどり児」、
つややかな黒い髪のことを「みどりの黒髪」といいます。

七十二候では「蚕起食桑(カイコオキテクワヲハム)」。

昔は養蚕が盛んだったので、
この季節に馴染みの深い現象だったのでしょう。
蚕も葉っぱが一番おいしい時期を知って、
目覚めるのでしょうか?

この季節、山には活力が満ち溢れています。


コメント


認証コード(8278)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional